TOP 本物の塩選びのポイントは「製造法」。塩の超おすすめ3選 私たち人間の体液には0.9%の塩分が含まれています。 人間の体内の約60%が水分ですから、体重50kgの人であれば、27g程度の塩が体液に溶け込んでいることになります。 近年は「減塩」という言葉をよく耳にしますが、昔ながらの製法から採ったミネラルが奪われていない塩を摂ると、身体に不必要な塩分を腎臓が尿で排出してくれます。 つまり、天然の塩は減塩の必要がないのです! 2024.04.24 TOP家族みんなの免疫アップ生活術
安心安全なおやつ 【トップバリュ】オーガニック洋風野菜ミックスでおやつ作り こんにちは。免疫かあさんです。 先日、たまたま寄った「スーパーベルク」で素敵な商品を見つけたので、買ってみました。 トップバリュ オーガニック洋風野菜ミックス その日の私は、今度自宅で開催する「米粉のケークサレ作り会」に... 2024.04.16 安心安全なおやつ家族みんなの免疫アップ生活術
家族みんなの免疫アップ生活術 【コストコ行ったらこれ買って】私のおすすめ「オーガニックコーンポタージュ」 コストコ歴10年の筆者がお勧めする「オーガニックコーンポタージュ」。使用原料は有機コーン、有機豆乳、有機黒糖、食塩、有機ポテトフレーク、有機澱粉、白こしょう、有機発酵野菜粉末。身体にとても優しいポタージュで、1日の始まりを飾ってみませんか。腸活、免疫アップ、ダイエット、ファスティング中の方にもおすすめ。 2024.04.05 家族みんなの免疫アップ生活術
TOP 【今年はこれで免疫アップ!】甘酒の飲み方アレンジ 飲む点滴ー甘酒。 飲んだことはありますか? 飲んだことがある方には、甘酒の様々な飲み方の提案をします♪ 飲んだことがない方にも、「甘酒って何が身体に良いの?」という部分を解説しながら、飲みやすい甘酒レシピの提案をします。最後までお付き合いいただけましたら幸いです。 2024.02.06 TOP家族みんなの免疫アップ生活術
TOP 「子どもの自然免疫を高める」調味料にもう迷わない!〜塩の選び方編〜 生命は塩なしでは生きていけない 私たちは遥か昔、海で生まれ、進化を繰り返してきました。そのため、人間の血液には塩分が含まれていますね。 血液に溶け込んだ塩分は身体の中でさまざまな働きを担っていますが、人間の身体では塩を... 2023.09.14 TOP家族みんなの免疫アップ生活術
TOP 子どもと砂糖:危険な甘さと健康への影響 砂糖には含蜜糖と分蜜糖の2種類があります。精製された分蜜糖を摂りすぎると腸の中で悪玉菌が増殖し、肥満や便秘、免疫低下を引き起こします。人工甘味料にも要注意。砂糖の種類と量を見直して、腸内環境を改善しましょう。腸が整うと、免疫力もアップします。 2023.03.10 TOP家族みんなの免疫アップ生活術
TOP 食用油の選び方|免疫力を高める油と避けるべき油とは? ニキビを予防するため、ニキビを根本から無くすために、食生活を見直しましょう。まずは食用油を変えるのがおすすめです。油を変えるだけでニキビ予防、腸活、エイジングケアや動脈硬化などの予防もでき、健康な身体に近づくことができます。 2023.02.25 TOP家族みんなの免疫アップ生活術