かあさんの家庭菜園 うちの家庭菜園 こんにちは。免疫かあさんです。 実は、私にはずっと「無農薬野菜を育てたい欲」があり、昨年11月、新築の庭に畑を作っていただきました💓 冬場(2023年1月頃)に一度 フリルレタス ほうれん草 ワイルドストロ... 2023.05.05 かあさんの家庭菜園
Uncategorized 食生活の改善で、もう膣カンジダは怖くない! 女性の5人に1人が経験する、膣カンジダに悩まされたことはありませんか? 私はかつて免疫力の低下により、何度も何度も繰り返す、治らないカンジダに悩まされました。 初めてカンジダになった場合は?薬は繰り返し使用して良いのか? 膣カンジダになってしまった際の対処法、また、膣カンジダにならないようにするための生活習慣、食生活を、私の経験を交えてお伝えします。 2023.04.28 Uncategorized
家族みんなの免疫アップ生活術 善玉菌ドバドバ?!イヌリンのはたらき 善玉菌の餌となり、善玉菌を増やしてくれる「イヌリン」。知られざるその健康効果を調べてみると、便通改善、ダイエット、糖尿病予防、抗炎症作用・・・身体にとても良い働きをしてくれることが判明しました。 2023.04.23 家族みんなの免疫アップ生活術
家族みんなの免疫アップ生活術 ノンカフェインのお茶10選 ノンカフェインの美味しいお茶を10種類集めました。〜カフェインによる健康被害をご存知ですか?〜飲みすぎると中毒になってしまいます。精神科医も、自律神経失調症の方にはカフェインを控えるように言うのだとか。カフェインと上手に付き合いましょう。 2023.04.15 家族みんなの免疫アップ生活術
安心安全なおやつ <ニキビさんにおすすめ>1本たったの60円!業スーで買える低カロリーバー 業務用スーパーの棚に突如現れたおしゃれなバー 業務用スーパーと言えば、安くて大容量で使いやすい食材がたくさんあるイメージですよね。 「業務用」という響きから、「一般人は入りにくい」と感じている方もまだまだいるのではない... 2023.04.13 安心安全なおやつ
TOP パン食の人は要注意!小麦が腸に与える悪影響 ふわふわで美味しいパン、やめたくってもやめられない。。やめられないのは、小麦に含まれるグリアジンのせいです。そして、小麦に含まれるグルテンは腸にへばりつき、悪玉菌を増やしてしまいます。小麦粉の摂取量を減らして、米粉に変えてみませんか? 2023.03.20 TOP家族みんなの免疫アップ生活術
TOP 米粉の揚げないドーナツ(グルテンフリー) グルテンフリーの米粉ドーナツレシピです。油で揚げないのでヘルシー。アレルギーをお持ちの方にも美味しく召し上がれます。 2023.03.20 TOP安心安全なおやつ
TOP 免疫力アップへの近道〜食品添加物が安全って本当?〜きちんと選んで健康な子どもに! 日本はアメリカに比べて食の安全性が低いです。日本で売っている食品が、アメリカの日系スーパーでは「危険な食品」という表記が追加されて売られています。食品添加物を摂ると身体が活性酸素を増やし、酸性に近づきます。それにより、生活習慣病、ガン、花粉症などのアレルギー、便秘、ニキビや肌荒れを引き起こします。食品添加物を減らすことにより、健康や美肌、ニキビ予防に繋がります。 2023.03.13 TOP家族みんなの免疫アップ生活術
TOP 子どもと砂糖:危険な甘さと健康への影響 砂糖には含蜜糖と分蜜糖の2種類があります。精製された分蜜糖を摂りすぎると腸の中で悪玉菌が増殖し、肥満や便秘、免疫低下を引き起こします。人工甘味料にも要注意。砂糖の種類と量を見直して、腸内環境を改善しましょう。腸が整うと、免疫力もアップします。 2023.03.10 TOP家族みんなの免疫アップ生活術
TOP 食用油の選び方|免疫力を高める油と避けるべき油とは? ニキビを予防するため、ニキビを根本から無くすために、食生活を見直しましょう。まずは食用油を変えるのがおすすめです。油を変えるだけでニキビ予防、腸活、エイジングケアや動脈硬化などの予防もでき、健康な身体に近づくことができます。 2023.02.25 TOP家族みんなの免疫アップ生活術